乙武さん、遠藤さん、寺田さんと。
乙武さんと一緒に義足姿でフォトセッション。
乙武さんは説明不要の有名人です。
しかし義足を履いた乙武さんはめっちゃカッコよかったです。
私は片脚義足だから多少は理解できるつもりですが、大腿義足って体力の消耗は半端ないです。
しかも両脚だから想像以上に疲れると思います。
それでもこの笑顔。プロだなって思いました。
実際に歩く姿を見せていただきましたが、両腕も欠損してるから転倒しそうになると怖いと思う。
誰でも「膝カックン」の経験あるかもしれませんが、義足の膝カックンは恐怖でしかありません。
専門用語で「膝折れ」といいますが、私も何度も経験しましたし、転倒して大怪我をしたこともあります。
乙武さんの場合は転倒時に手を付けないから、下手すりゃ顔面から行く可能性がある。
それでも彼をトレーニングに駆り立てているのは使命感だったりします。
その姿に感動しました。
乙武さんのnoteはこちら。
「乙武洋匡の七転び八起き」
オススメです。
ーーーーーーーーーーーーーー
そしてこの方。
株式会社Xiborg代表取締役の遠藤 謙さん。
乙武さんの義足を制作する世界的に有名な義足のエンジニア。
フェイスブックでは友だちなのですが、ようやくお目にかかることができました。
遠藤さんが義足制作を目指したのは、遠藤さんの友人が骨肉腫で脚を失ったから。
そう。僕と同じ境遇になった人を笑顔にしたくて義足の開発を始めた方なのです。
それって本当にすごいことで、なかなかできないことだと思います。
僕もいつか遠藤さんの義足をつけて歩くことが夢ですが、遠藤さんにその思いを伝えられてうれしかったです。
株式会社Xiborgのホームページはこちら。
株式会社Xiborg代表取締役の遠藤 謙さん。
乙武さんの義足を制作する世界的に有名な義足のエンジニア。
フェイスブックでは友だちなのですが、ようやくお目にかかることができました。
遠藤さんが義足制作を目指したのは、遠藤さんの友人が骨肉腫で脚を失ったから。
そう。僕と同じ境遇になった人を笑顔にしたくて義足の開発を始めた方なのです。
それって本当にすごいことで、なかなかできないことだと思います。
僕もいつか遠藤さんの義足をつけて歩くことが夢ですが、遠藤さんにその思いを伝えられてうれしかったです。
株式会社Xiborgのホームページはこちら。
ーーーーーーーーーーーーーー
次にこの方。
寺田ユースケさん。
吉本興業所属で車いすのお笑い芸人として活動したり、車いすのホストをしていたり。
去年だっけか、24時間テレビでまち行く人に車いすを押してもらいながら全国行脚していました。
テレビで見たことある方もいらっしゃるかもしれません。
次にこの方。
寺田ユースケさん。
吉本興業所属で車いすのお笑い芸人として活動したり、車いすのホストをしていたり。
去年だっけか、24時間テレビでまち行く人に車いすを押してもらいながら全国行脚していました。
テレビで見たことある方もいらっしゃるかもしれません。
ユースケさんは名古屋出身で、始めてお目にかかったのは2014年10月。
車いすでイケメンな好青年という印象でした。
現在は奥様と一緒にYoutuberとして活動しているそうです。
僕もさっそくチャンネル登録しました。
ーーーーーーーーーーーーーー
障害があっても頑張っている人に出会えることが楽しいし、この日も楽しかったです。
障害で落ち込んだり、世間に背を向けていた時期があったけど、本当にいい時代になったと思う。
もう50だし、あと何年生きられるかわからないけど、乙武さんのように、笑顔で前向きに生きたいと思いました。
車いすでイケメンな好青年という印象でした。
現在は奥様と一緒にYoutuberとして活動しているそうです。
僕もさっそくチャンネル登録しました。
ーーーーーーーーーーーーーー
障害があっても頑張っている人に出会えることが楽しいし、この日も楽しかったです。
障害で落ち込んだり、世間に背を向けていた時期があったけど、本当にいい時代になったと思う。
もう50だし、あと何年生きられるかわからないけど、乙武さんのように、笑顔で前向きに生きたいと思いました。
コメント