起こることすべてに意味があると考えれば人生は好転する

人生にはいろいろなことが起こります。
できれば毎日楽しく苦労せず過ごしていきたいけれど、そうはいかないもの。
私はつらい思いをして悩んでいるとき、そのつらさに向き合えない人間でした。
でもいつの日からか、意識したことでつらい思いをポジティブに変換できるようになりました。
それは「目の前で起きていることにはすべて意味がある」と考えるクセをつけたことです。
良いことも悪いことも、すべて意味があると考えるようにした。
始めのうちはなかなか気持ちを切り替えられませんでしたが、小さなことでも「これは絶対に意味がある」とブツブツいいながら気持ちを切り替えるようにしました。
慣れてくるとどんな出来事でも意味があると捉えられるようになりましたし、情況が変化するたび、それにつれて喜んだり心配したりせず、まさに一喜一憂しなくなり、心が安定するようになりました。
例えば運転中、急いでいるのにやたら信号が赤に変わったり、前をゆく車がやたら遅いとイライラしがちですが、これも「意味がある」と考えてみる。
そう考えるだけで事故するリスクは減る。
ひょっとしたら急いだ先に事故が待っているかも知れませんから。
そう思えばイライラも感謝に変換することができます。
私の人生でもっとも大きな出来事は病気で右脚をなくしたことですが、起きた不幸を嘆き続けていたらいまの人生にはなっていないでしょう。
他の人とはずいぶん違う体験をしたけれど、あのとき起きた出来事には意味があったと思えたからこそ今があると思いますし、そう思えたからこそ道が拓けたのだと思います。
だから苦労やつらい出来事があっても大丈夫。
きっと意味があるから大丈夫なのです。
ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになります!
▼▼▼▼▼▼

くらしケア代表のブログランクはいま何位?

ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになります!
▼▼▼▼▼▼

くらしケア代表のブログランクはいま何位?

コメント