11月11日は1が揃うせいか、「◯◯の日」がたくさんあるらしいですね。

介護の日、電池の日、麺の日、ピーナッツの日、チーズの日、もやしの日、きりたんぽの日、箸の日、コピーライターの日、そして有名なポッキーの日などいろいろ。

意味や由来に興味があればググっていただくとして、もはやこじつけに近いと思えるものさえありますが、個人的にはポッキーの日のイメージが強いですね。


IMG_5494 2

※画像は創業前日にフェイスブックに投稿したもの。
 期待と不安が入り交じりながら撮影したことを覚えています。



ーーーーーーーーーーーーー


さて、前置きが長くなりましたが11月11日はくらしケアが創業した日。

いわゆる創業記念日です。


東日本大地震が起きた2011年に設立しました。

震災と言えば、震災の影響で価値観が変わるなど影響を受けた人は多いと思いますが、私自身も価値観が一変した人間のひとりです。

何のために働いているのか、何のために自分は存在しているのか、何のために生きているのかというような「問い」をいつも自分自身にしていたことを思い出しますが、そんな私が出した結論が起業でした。

誰かの役に立つことをする。社会の役に立つテーマで起業する。そんなことを考え実行したのが7年前の今日だったのです。

ちなみに2011年11月11日を選んだのは、次に1が揃うのが100年後の2111年だから。

100年続く会社を目指せば20年30年くらいは続けられるだろうと。

そんな思いからあえてこの日を待って会社を立ち上げました。


ーーーーーーーーーーーーー

企業の生存率という話があります。

諸説ありますが、もっともポピュラーな統計が以下の数字。

【企業の生存率】
 1年後:40%
 5年後:15%
  10年後:6%
  20年後:0.4%

つまり何かを立ち上げて5年もつ会社は100社中15社しかなく、10年もつ会社は6コしかない。

くらしケアは8年目ですが、10年20年と続くはず。

なぜなら100年続くことを想定しているし、ご利用者様のためにも絶対に続けなければならないからです。

くらしケアを信じて関わってくださる人たちのためにも絶対に無くなってはいけない。

そう考えながら日々の経営にあたっています。


そして、今日のブログでもっとも伝えたいこと。

それは今年も無事にこの日を迎えられたのは理念に共感して加わってくれた社員、ご利用者様、関係者のおかげだということです。

感謝の気持ちを胸に、またあらためて気を引き締めて頑張りますのでご支援よろしくお願いいたします。

IMG_5485




くらしケアの求人に応募したい方はこちらのブログを読んでから応募してね。

厳選記事はこちら



ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになります!
▼▼▼▼▼▼

くらしケア代表のブログランクはいま何位?