ハートのある町へ
事務局を務めるキャンナス岐阜。
写真は勉強会での様子で とても心あたたまる勉強会になりました。
参加していただいたみんなに感謝。
勉強会の前には主役で筋ジストロフィーのOさんとランチしたり。
JR岐阜駅モスバーガーでランチしたんだけど本当に楽しかったなぁ。
モスの店員さん、最初は戸惑ってたけど(笑)
最後はとても親切にしていただいて嬉しかったです。
記念撮影。
キャンナスのキャッチコピー「ハートのある町へ」にちなんで全員でハートマーク。
そして懇親会。 こちらも楽しくて楽しくて。
つい飲み過ぎて終盤は寝ちゃってましたけど(笑)
第3回の勉強会も楽しく過ごしたい。
・・・ということで、第3回のイベント案内をご紹介します。
絶対に楽しいイベントにしますのでよかったら参加してくださいね!
詳しくは以下をご覧ください(^_-)-☆
【イベント案内】
第3回キャンナス岐阜勉強会
日時:2016年1月16日(土)14時~16時
場所:シティ・タワー43 まなびルーム
定員:40名(先着順)
対象:どなたでも!
参加費:1,000円
講師:新生児内科 寺澤大祐先生
テーマ:「いのちの理由〜赤ちゃん医療の現場から」
講師のご紹介
2004年3月 宮崎大学医学部 卒業
2004年4月 高山赤十字病院 初期研修医
2006年4月 岐阜大学医学部附属病院 小児科(救命救急担当)
2007年4月 岐阜県総合医療センター 新生児内科
「眉山」(さだまさし著、幻冬舎、2003年)の医学監修
障がいのある弟のために小児科医に。
ドラマ「コウノドリ」のようなとってもステキなドクター☆
講演後、サンビレッジ岐阜さんのフロアにあるグランドピアノでピアノの生演奏をお願いしました!
ピアニスト寺澤先生もお楽しみに☆
ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになります!
▼▼▼▼▼▼
くらしケア代表のブログランクはいま何位?