皆さんは、髪の長い男にどんな印象を持ちますか?

恐らくですけど、多くの人は好意的には見ないのではないでしょうか。

社会人ならなおさら好意的には見ないでしょう。
 

「男が髪を伸ばすなど言語道断だっ!」

なーんて思う方もいるでしょうね。


私も以前なら「言語道断派」でした。

なぜかというと、サラリーマン時代は身だしなみの厳しい会社に勤めていたからです。

「取り組んだら離すな!殺されても離すな!目的完遂までは!」みたいな。

軍隊のような朝礼で一日が始まる会社にいましたから。 


白以外のワイシャツはダメ。

ヒゲはダメ。

髪は襟や耳にかかってはダメ。

パンチパーマ?もちろんダメ(笑)






そんな私が



今では




こうなってしまいました。


カッコつけてる(ように見える)でしょ?(笑)

かなり伸びましてね。


髪を伸ばしているせいか、けっこうジロジロと見られます。

背後に視線を感じるときに振り返ると、たいてい髪を見られてまして(苦笑)


中には軽蔑したような目で見る男性(その方のほとんどは年配の方)もいらっしゃいます。

まぁ、良いんですけどね。

 

実は、訳あって髪を伸ばしています。

思い立ったのは昨年末ですね。
 

ひと月だいたい1センチ程度は伸びるから、もう10センチは伸びてるかな。

そんな私のことを「カッコつけ」「社会人としてどうなの?」と見る人がいても仕方ないと思ってます。




でもね。
 
でもですよ。


もし、私が「病気で髪を失った男の子のため人毛カツラを提供する」つもりで伸ばしていると聞いたらどうでしょうか。

髪を伸ばす動機が、「私自身が小児がん経験者で、抗がん剤治療により髪を失ったことがある人」だと知ったらどう感じるでしょうか。



何が言いたいかというと、
偏見って、そういうことかなって思うんです。



 

でもね、

いまは偏見の目で見られてもぜんぜん気になりません。


だって、目的を持ってやってることだから。




人は見たいように見ます。 

いちいち気にしないことです。


誰かにどう見られているかを気にして、窮屈な思いをする必要は無いし、自分の生き方を変える必要なんてこれっぽっちもありません。


もし、偏見に悩んだり苦しんでる人が居たら、気にするなっていいたい。

私からはそんなことを伝えたいですね。